南インド旅行2004
南インド地図 2004年1月、3週間の南インド旅行(初インド!)。超有名観光地が連なる北を避け、のんびりムードの南へ。地図の右側がタミールナドゥ州。左側がケーララ州。その上がカルナータカ州。州ごとに言語が違い、他州からの観光客は公用語のヒンディー語か英語を使っていました。

* 出費の明細はこちら


ケーララ州コーチン
運河を丸木船で巡る観光ツアー。空と水の青、木々の緑、そよふく風。船頭さんの歌声に合いの手も入り(あ〜コリャコリャ)、いい雰囲気に。そんな中、若妻は携帯でメール送信に励むのでありました。ご親戚に実況中継ですか?
丸木船
ケーララ州の伝統芸能カタカリ。左はコーチンでの公演前のメーキャップ。無言劇なので、いろいろな仕草や表情で演技します。右はタミールナドゥ州マハーバリプーラムのフェスティバルで客演したケララ州のカタカリ一座。

ミールス カルナータカ州マイソール
南インドで定食と言えばmeals(ミールスと発音する)。バナナの葉っぱにご飯が山盛り。カレーが3種類ぐらいと付け合わせ、チャパティ、ヨーグルト。店員さんが小さいバケツみたいのを持ってウロウロしていて、カレーがなくなりかけると注ぎ足してくれる。これで約200円。食堂の看板にMeals Ready!とあったらこれのこと。
コーチンホテル ケーララ州コーチン
宿泊したホテルの中庭。200年ほど前に建てられた個人のお宅に手を入れてホテルとして営業しています。エアコンなどの現代的な設備はないけれど、風通しが良くて居心地がいいし、なんと言っても、エクステリアもインテリアも趣味が抜群!部屋で昼寝なんか始めようものなら、もう絶対に外出する気がなくなる。
カルナータカ州ハレビード
12世紀建立のヒンドゥー教ホイサレーシュワラ寺院。こんな緻密な彫刻(1つの像の高さは約1m)が建物の外壁全面にびっしり。細部にまで神経が行き届いていることはシロウト目にも明らかで(クリックで拡大)、当時の石工さんたちの真摯な仕事ぶりに頭が下がります。
寺院のレリーフ
カルナータカ州ベルール
ハレビードのすぐ近くにある、やはりホイサラ王朝時代の寺院建築遺跡。これはゴープラム(寺院の門)です。門にも彫刻がビッシリ。寺院の境内に入るときは神様に対して失礼にならないよう靴を脱ぐのがしきたりなので、裸足だとアッチッチ。暑くても靴下必携。
ベルール


寺院自体は巨大すぎて撮れず(汗)。インド全土から参拝客が毎日引きも切らず訪れ、霊験あらたか(と思われる)。ミーナークシは「魚の目の女神」という意味。
タミールナドゥ州マドゥライ
マドゥライと言えばミーナークシ寺院。その寺院で働くゾウさんの通勤途上(檀家回り?)をパパラッチ。

寺院のゾウ
マドゥライのジュース屋
マドゥライのジュース屋。カウンター内のおじさんと男の子たちは店の人ですが、白シャツおじさんはただの通行人。兄ちゃんたちが突然おじさんをつかまえて「写真に入りなよ!」って感じ。インドのこういうところが好き!

マドゥライの大通りで見かけた巨大な看板。こういうセンスがなんともはや。でも、右のロゴはけっこうしゃれていたりする。
こちらの石像屋→は嗜好を凝らした店先。でも実は、こんな風に大きくWelcomeと書かれると、客は入りにくい。

家族写真

↑クリックで拡大
タミールナドゥ州マハーバリプーラム
ちょうどポンガルという収穫祭で、土地の皆さん大ハシャギ。州都チェンナイから遊びに来たステキなご家族。お嬢ちゃまたちの視線の先には、「私はいいから」と写真に入ろうとしないおばあちゃんがいるのです。
ポンガルの飾り 宿泊したホテルの玄関にもポンガルの飾りが。
でも、お祭りではない普段でも、家の玄関先に毎朝、その家の主婦がコーラムという砂絵を描く習慣がある。↓

コーラム
ふだんは飼われてるんだか野良牛なんだかわからないような路上生活牛たちも、ポンガルの日になると突然ヘンシ〜ンして、こんな風にドレスアップ(裸ですけど)。

広告を見る牛






飾りをつけた牛

こちらの牛は家族計画に関心があるのか、壁面の広告をしげしげと(小さい文字に注目!)。写真を切ったので見えませんが、この製品、MOODSという、なかなか(?)のネーミングです。


↓↑クリックして拡大

ちびっこダンサー
マハーバリプーラム
毎年、暮れから1月いっぱい、土日と祝祭日にダンスフェスティバルが催されます。7〜8世紀の遺跡と夜空を背景にムード満点。ダンサーたちの背後の壁は「アルジュナの苦行」という岩に彫られたレリーフの一部。

演目の中に演芸もあり、かぶり物担当の方はゴキゲンな牛やガネーシャを微熱演。


演芸大会
海岸寺院という遺跡に犬の一家がちゃっかり住み着いていました。母犬が留守のところを盗撮。 海岸寺院の犬
お役立ち情報サイト

英語のサイトですが、インドに個人旅行するなら、ここが情報の宝庫!インド旅行のことで知りたいことがあれば、とりあえずここで検索をかけてみること。


建築に興味のある方はこちら。このサイトの充実ぶりはすごい。ここまでネットに載せてしまって、著作の売れ行きに響かないのかと余計な心配をしてしまうほどです。

FlightPlus
インドと限らず、世界のフライトスケジュールを検索できます。フライトの有無によって日程を変えることもあるから、便があるかどうか、まず確認。

注:最近、インド各地で地名が変わっていますが、ここでは地元の人が普段使っている地名を使ったため、行政上の地名とは違うことがあります。